今年も早いものであと数時間となりました。
何はともあれ、お世話になった方々にはありがとうございました。
来年も適当に相手したり眺めてあげて頂けるとじんわり嬉しいです。
とりあえず、例年通り、さくっと今年を振り返ってみることにします。
1月
- 喪中な事もあり、ゆるゆるとした正月。
- 青春18切符を買って、香取神宮とか鹿島神宮とか、鴨川シーワールドに行ってみた。
- L4D2でゴリゴリとゾンビを倒してた。
- TRPGのGMをやってみたいといいだしてしまった。結局募集を早々とかけてしまった。
- 実家がリフォームするので、ゴミ掃除手伝いに行った。吉村家のゴミ屋敷ぶりに御大(綺麗好き)が引きつる。
- TRPG向けのシナリオを仕事中にガリガリと書いていた。
-
TRPGシナリオを考える ↓ プロットを書く ↓ 舞台背景を考える ↓ 架空の街が出来る ↓ 架空の歴史・戦争が出来る ↓ 国自体を作り始める ↓ 農作物、産業、交易先、気候、地形を考える ↓ わーい、国の地図が出来たよー!(今ここ pic.twitter.com/VIABezSzKJ
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 1月 18
地図に関するツイートをしたら、2000RTされるわ、まとめサイトに無断転載されるわとバタバタ。
- 1月の頭の方で、御大が妊娠判定を貰う。とはいえ、3度目なので浮かれはしていないが、今回でダメなら一旦通院を止めようとか話し合っていた。毎朝、御大が尻に注射を打ちこむ日々は継続。自分も定期的に病院へ付き添いで訪れている。
2月
- 吉村シナリオによる初GMなTRPG実施。結局、20人くらいでTRPGしてた。色々と拙い所はあったけど、楽しかったし、楽しんでもらえたみたいでよかったなぁ。
-
演劇少女は古都鎌倉を潰す、来春上映開始です!(大嘘) pic.twitter.com/xlZpwS0FDY — 楽煮 (@nanta_rakuni) 2014, 2月 15
「演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す」を無料公開した。Flash化に関しては、私の妻が6割ほどやってくれました。(うわぁ)
- 関東平野が雪で潰れた。リアルで。(記録的大雪)
- バレンタイン報告は涙色でした。
- 人生初のぎっくり腰を経験。これ以降、腰が貧弱になる日々を送っています。orz
- 今野さんとrisouさんとの既婚者飲み会を何故か実施した。
- 御大の誕生日でオサレなホテルで飯食ってた。アイスが燃えだしてた。
- 「演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す」のサブストーリー公開。第二段はまったく書けてないよ!!! あんまりリアクションなかったからね! チクショウ!!(何)
- メアドが何故か使用不能になってた。未だに原因は不明。
-
うおおおおおおぉぉぉぉ!!!! きたぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 名取がやっときたぁぁぁぁぁ!!!! うひょおおぉぉぉぉ!!!!! きたこれぇぇぇぇー!!!! pic.twitter.com/i5b6sIteU8 — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 2月 17
名取がやっときた。(この数カ月後、消失したメアドのままで艦これをやっていた事に気づき、その時はメアドによるアカウント確認が取れず、現状艦これをやりたくても出来ない状態になっている)
- 御大の妊娠判定、継続。まだ100%喜べないが、2年続いた不妊病院通院がようやく終わったことに万歳三唱である。これらの話については、いずれまとめて書いておきたいなぁと思っています。
3月
- 社畜してた。
- 東京駅に巨大カエルを眺めにいっていた。
- ダブルクロスのTRPGセッションを初めてやってみた。まじめに考えて、「見た目が竹之内豊の超イケメン」「記憶喪失」「トラウマにより服が着れない」というカッコいいキャラを作った。散々な事になった(何
- Banished楽しい。楽しすぎる。昨日もプレイしてた。
- ロイヤルホスト行ったついでに、何故か神社検定を受けようということになった。
- 「演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す」をGooglePlayにアップしてみようかと思って、開発環境も出来ていて実はapkまで出来てるんだけど、色々とバグがあって心が折れてそのままになっている。
- 「ほしのの。」Android版がリリース。おねーちゃんが高解像度で見れるよ! やったね!!
- ロードオブリングを今更全部見た。死ぬかと思った。(長くて)
- ブレイブリーデフォルトクリア。ループ物が嫌いになりそうだった。(何
- (特に御大が)トッキュウジャーにハマっていく。
- 六義園にいって夜桜見てた。
4月
- ひどいエイプリルフールだったね……。
-
義理の姉から「魔法少女おつ」と連絡が来た死にたい — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 4月 1
- 実家に帰って雑種犬を撫でていた。電車に荷物を忘れて無駄に小金井駅に行ったりした。あと、日記には書いてないけど、安定期に入ったので親に妊娠報告してたりした。
- Tumblrから、WordPressに移行してみた。
- ずっとテラリアしてた。吉村家の胎教はテラリアのBGMとツルハシの音だ!( ゚д゚)
-
唐揚げにおろしポン酢って折角の油っこさが損なわれるじゃないか! 折角の揚げ物だから油分を楽しみたいんだよ! と思ったが、「まるで巨乳の女子大生が恥じらってラインの出ない服を着るようなものだ」という例えを考えた結果、 今、唐揚げおろしポン酢定食食べてる。うまい。
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 4月 10
何故か好評だったツイート。
-
昨晩の吉村さんの寝言が、大変にひどかった件について。 吉村「zzz…暑いおー」 私「(あらあら、掛け布団はいじゃった・・)」 吉村「おしっこもれちゃうのぉぉーー」 私「( ゚д゚)!?」 吉村「(足を広げながら)おしっこしゃーなのぉぉーー」 私「( ゚д゚)!!!?」 — めがねこむすめ (@meganekomusume) 2014, 4月 17
- 「のまひゅ」Android版公開。明らかに美少女になった鈴乃さんに驚きつつ、生存ルートプレイしていいのよ! しなさいよ!! してくださいよ! 馬鹿っ!!(何
-
( ゚д゚)人 拝むだけでパンチラが頂けるならば!! ( ゚д゚)人 是非とも我らは入信したい!! ( ゚д゚)人 拝むだけでパンチラが頂けるならば!! ( ゚д゚)人 どんな神でもいとわない!! ( ゚д゚)人 拝むだけでパンチラが頂けるならば!! ( ゚д゚)人 神よ!!
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 4月 27
- 名取愛が高まりすぎていた。横で御大は大神をプレイしていた。
-
伝説のノベルゲーム「ほしのの。」 待望のアンドロイド版が“めちゃ泣ける”と高評価 http://t.co/caFsW6hqS5 ついに 伝 説 になりました。 伝説を作りし者として、今後は「レジェンド吉村」に改名するべきでしょうか( ゚д゚) — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 4月 22
ついに伝説になった。
- このあたりでシナリオに関するお仕事を頂いた。結局年末までかかった。(ガトリング土下座)
- 御大の腹がパツンパツンに盛り上がってきた。
5月
- 艦これにて、2-4クリア。陸奥おねーさんが実は好きです。
その後、3-2を何故か平均25Lv程度の低レベルクリアしてしまったりする。 -
chapter3、40デシベルのダンスステップの円形歩道橋。 深夜にいけばあの光景をみることができます。 このシーンは書いてて楽しすぎて盛り上がったなぁ。 #アプリ化記念のまひゅ原作者による聖地巡礼 pic.twitter.com/Al6ZcFgiMM
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 5月 4
何となく新横浜に行って、原作者による聖地巡礼してきた。
- 地元の友人とイカセンターで酒を飲んでた。
- 水上温泉一泊二日旅行して、旅行記をアップ。楽しかったなぁ。露天ぶろ付き客室があんなにいいものとは思わなかった。 この旅行記にて、御大の妊娠についてWeb上でご報告。もうこの頃には歩くのも結構しんどいレベルの腹になってました。
- アザラシが見たくて上野動物園に行ってた。アザラシ可愛い。マジ可愛い。
- 「ほしのの。」iOS版も出ました。
- 御大が同期の結婚式にいったので、駅までついていって、そのまま駅近くの喫茶店で執筆していた。プロット書き書き。
6月
-
2日間でRPGを作ってみました。(正に駄作) http://t.co/ItoyWA5i7x 「2日でRPG出来るのか」に果敢に挑戦した結果、大変に低俗・低質・低ボリュームのRPGが出来ました! プレイしないで頂きたい!(真顔 pic.twitter.com/wAI9kkA6vC — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 6月 1
Steamで2日間だけツクールVXが無料プレイ可能だったので、「じゃあ2日でRPG作ろう」と思った結果、こんなことになってしまいました。
- 祖母の一周忌で茨城に帰っていた。
- 「ごがつのそら。with はちがつ」Android公開開始。
何故かはるねぇもいるよ!! えろいよ!!!!!!!! - 神社検定をわざわざ鎌倉の鶴岡八幡宮で受験していた。結果としては合格。夫婦そろって、神社検定3級を所持だ!! もう忘れたけど(何
-
腹痛に苛まれていますが、検討は続いています( ゚д゚) 難航しています( ゚д゚) pic.twitter.com/5n81dqJCqh
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 6月 8
娘の名付け検討をし始める。
- 実は会社で始末書書くレベルの大問題を発生させており、お偉いさんやら営業やらが謝罪にやってくるわレベルだったりして、この件で夏が終わるくらいまで肉体的にも精神的にもかなりやられていた。徹夜もかなり発生。自分のミスが起点なので仕方がないが、誰のチェックも受けずに通過する体制もそもそも悪いよね、という反論はあったが、それが全面的に受領されるのに1ヶ月半もかかった。何気に自分的に、今年のでかい出来事の2強の1つ。
-
【ご連絡】 アプリ版「ごがつのそら。」「ほしのの。」をお楽しみの皆さんへ、原作者からのどうでもいいご連絡です。 pic.twitter.com/jkTjzGRFhn — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 6月 15
なんとなく。
-
おお、みのりんがアドベンチャー無料系五位だ(●´∀`●) >RT pic.twitter.com/c31ZB2J3r7
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 6月 19
みのりん無双。
- 会社で貰ったおみやげを食べたら歯が欠けた。
7月
- 6月の始末書問題のせいで、今度は本来の業務に支障が出始め、かなりエグいデスマーチに突入。毎日終電&土日もどちらかしか休めない日々が続く。 このあたりで、執筆とかのWeb向け作業の優先度が年末まで一気に落ちる。っていうか心が完全に折れる。
- トッキュウジャーのショー見に行ったりしていた。腹がぷっくりでペンギンさが急上昇の御大も歩く。
- 「のまひゅ」iOS版リリース。
-
生まれ変わった九年前の自作品「ごがつのそら」をプレイなう。 み の り ん が す っ げ ぇ 動 く の ね ( ゚д゚) 特に、瞬きアニメの力をみた気がする。これは原作にないパワーだ( ゚д゚) pic.twitter.com/IcZgXmonc6 — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 7月 4
他の方が作った自作品のアプリ版、という不思議なアプリをプレイしていた。
- 自分のメインPCがもう限界なので、御大のを譲ってもらい、御大にはSurface2を購入して与えた。
- あまりに酷い生活だったのか、途中駅で吐瀉ったり倒れそうになってたりした。一日休んで出社した(社畜)
-
子供名づけ会議にて、試行錯誤の結果、内々定の名前が決定しました。( ゚д゚) さぁ、これが生まれおちるまでにしっくりくるかどうかが境目だ( ゚д゚) あとはネット上での酷い名前も決めないとね( ゚д゚) 現状の候補は「松平」です( ゚д゚)
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 7月 27
娘のWeb上の名前が松平になってしまった。
8月
-
トイレのウォシュレットで、マイルドとパワフルの二択しかなく、マイルドを押したら尻に届かず仕方なくパワフルを押したらジェット水流がワォ!イッツアパワフー!パワッフー!!! #娘出産まであと一時間 — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 8月 20
-
娘です pic.twitter.com/neV7tNLuSy
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 8月 20
娘が生まれました。
- 生まれた日のあれこれについては、その後の日記を参照。人生の一大イベントでした。
- 娘の名前は、「今日は一日ゲーム三昧」に興奮した後、外で巻き起こっていた嵐の中で決めました。(何
- 出産前日までゼルダ無双地獄だった。
- 終電乗り過ごしたりしてた。
- 娘が生まれた日にシビライゼーション5を購入し、「父親はロクに出来る事が無い」ことも手伝い、死ぬほどプレイしていました。生まれたばかりの娘を足に載せ、Civ5する愚かさを発揮。
9月
- 仕事に育児にと、ロクに日記書けない&書く気力ない日々が続く。
- 生後一カ月に娘と両家の親を連れて、お宮参りというイベントを開催していた。
- まだ終電と休日出勤の日々が続いている。6月の事件が後を引きすぎている。「何でこんなに作業たまってるの」と聞かれるがお前のせいじゃー!と心の奥底でありとあらゆる性的なプロレス技を想像する日々。
- ストレスからくる皮膚疾患が発生。(うわぁ)
- 御大日記にてひっそりと不妊治療を2年強やってたことを暴露。
- 「ごがつのそら」iOS版リリース。
10月
- 御大の暇つぶしにと、Huluに契約。SPECを一気に全部見た。更に御大はこのあと、片っぱしからアニメを見まくる生活に突入する。
-
#フォロワーさんの好きな要素を可能な限り詰め込んだショートストーリーを書く 執筆再開に向けたリハビリをしてみる。 ご連絡はリプライでどうぞ。どなたからでも。 「ハイファンタジー」「大陸間弾道ミサイル」「門松」みたいな関連性ゼロのワードを叩き込んまれて廃人になりたい!( ゚д゚) — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 10月 10
仕事がようやく落ち着いてきたので、執筆業をスタートさせようと思ったが、あまりに心が折れていて、まずはリハビリが必要だった。
結果、こんなのが出来た。 実は結構、主役の2キャラはお気に入りだったりする。 -
どんな子だってこの検尿プレイをしているんだよな…と特殊な興奮を覚えつつ検尿コップを握りしめている32才(本日誕生日)
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 10月 17
32歳になった。何故か誕生日に健康診断に行き、下剤とバリウムを飲んで白い便を放射するバースデーだった。
- 久しぶりの暗黒会にて浴びるように酒を飲んでいた。
-
生後一ヶ月な娘が足をじたばたさせるので、とりあえずぬいぐるみを置いて、 「も、もっと! もっと踏んでくださいお嬢さま!!」ごっこをして過ぎる土曜の朝。 pic.twitter.com/c5cPe9rOBS — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 10月 3
このあたりで、ついに松平が初めてにぱーと笑う。テンションが上がる。(むしろ、今までは何しても無表情なのでテンションが上がりきれなかった)
- 台風で会社休むの楽しい!!
-
女主人公ネタがなんかリツイートされていたので。 過去に女主人公小説で2800部頒布した小説がこちらです。 無料公開してるよ!携帯でも読めるよ!イラストは今野隼史さんだよ!ヽ(゚Д゚)ノ http://t.co/SLoRHariEf pic.twitter.com/pa95pdaGvu — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 10月 8
ステルスしてないし無料だからマーケティングでもないけどステマする。
- 結婚記念日くらいは…と、ホテルのブッフェで暴れ食いしていた。
- ボーダーランズ プレシークエル、Diablo3などプレイしまくっていた。
- 2年半務めた現場が変わることになった。例の事件のせいではないらしいが、平社員にはどうでもいいことだ。
11月
- 職場がまた、某「雲のない雨空の下で」でヘリコプターと空中戦をした街に戻る。
- 家に帰ったら松平とキャッキャウフフする日々なので日記を書く気になれない。
- 妹夫婦がアメリカから帰ってくるので、娘と御大とで茨城に帰る。 長時間移動になるため、色々と気苦労や事前練習など大変だった。 茨城に行けばあの超絶ニートの妹(とアメリカ人な義弟)がいたが、来年には母になるらしい。想像も出来ないし、そもそも兄妹間の会話は無い。(=兄妹愛はある)
- ゲームマーケットに初めて行ってみた。今野さんから出産祝いで頂いた「王たちの同人誌」のプレイレポートを書いたら、思いのほか拡散されてビビる。
-
Yシャツの胸ポケットにiPodtouchを入れて上にスーツを着ているんだが、音量変更で服の上からボタン連打する光景は、他人から見れば「突然、乳首を突きまくる男」に見えるという事実に今更ながら気づいた。( ゚д゚) — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 11月 4
何故か好評だったツイート。
-
#好きな武器を言ってTLを武器屋にする 「直刀」 という超シンプルなネーミングなのに日本最古最大(2.71m)の国宝な刀。 華奢い少女とデカい武器ってのはロマンだね。( ゚д゚) pic.twitter.com/u0inivd9n5
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 11月 5
物凄い好評だったツイート。これが今野絵マジック。
-
すっごい今更なんだろうけど、「Ruina 廃都の物語」を松平の世話の合間にプレイしてる。TRPG・ゲームブック好きにはたまらん世界観とシステムで素敵( ゚д゚)ノシ http://t.co/aWAYriQ5AD pic.twitter.com/hTjlTcYGMh — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 11月 24
フリーゲームを暴れプレイしていた。「片道勇者」「Hero and Daughter」面白かったです。特に「Ruina」は睡眠不足になるくらいハマってしまった。
- 11月半ば頃から、松平に表情が出始めてテンションが上がる。
- 紅葉が見たくなって、新宿御苑に行っていた。松平の写真を取り漁ったので、後ほどTolotでアルバムにしていた。デレデレな自分の両親に好評。定期的にこれは作って行こうと思う。
12月
- ボードゲーム会に参加してみた。「王たちの同人誌」で壁サークルになったり、「カタン」で今野さんの秋田王国と争ったりしていた。
- 葛西臨海公園にいったり。その他も10月ごろから色々行ってるけど、忘れた。
-
「タバコを吸おうがベンツを買おうが、それはその人の判断だし、人に迷惑かけないなら自由にすればいいと思うよ。私にはどうでもいい話だよ」 「そうだね。じゃあ吸ってみようかな」 「好きにすればいいんじゃない?ただ、私にとっては迷惑だよ、溝口さん」 #ベンツネタを自分の文章で表現しよう
— 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 12月 10
ベンツネタみのりん。
-
「タバコかベンツか、って二択の時点で狭っちい話やと思わん? そんな事言ったら飯も服も無ければ豪邸建てれるで」 「うん」 「重要なのは何を享受するかやで、佐古さん。目の前の金で美味いの食って寝るのも、金貯めてヨット買うのも得た物は概ね一緒や」 #ベンツネタを自分の文章で表現しよう — 吉村麻之 (@yoshimura_mayu) 2014, 12月 10
ベンツネタすずのん。
- 仕事は前より明らかに緩くなったけど、自分の成し得るクオリティがプロジェクト全体のクオリティと一致する状況になっており、色々とめんどい気分にはなっている。
- スマブラWiiU版買ったけど、格ゲー苦手夫婦には辛い感じになってきた。
- そんなわけでSkyrimしたら楽しくなってきちゃって、延々とプレイしている。Modでテクスチャ綺麗にしたら、どの市販ゲームよりカッコいい世界になってしまった。
- クリスマスはのんびりとお菓子の家を作っていた。昨日、御大が拳で破壊した。(甘すぎて食えなかった)
- コミケに行ったが、体調不良と熱気で東館に入れずダウンした。
- 春に受けた仕事を、流石に今年中に終わらせなければ…と、早朝執筆開始。一気に終わらせる。
とまぁ、こんな具合でした。
松平の相手をしながらまとめてたので、ここまでで3時間もかかったお……( ゚д゚)
今年は、すべては『娘が出来た』のイベントに尽きる。
言うまでもなく人生の一大機転な訳で、今年の前半と後半では世界がまったく違う状態になっている。更には仕事で大問題が発生したりで、Web向け以外の所で色々と起きていたといった一年な気がする。
逆に、製作面ではさっぱりに近い。
アプリ化によるアナウンスは定期的に出来たし、今もアプリの形で自分の作品をプレイしてくれる人が増えている訳だけど、あくまでもそれは私が作ったものでもないからなぁ……。
ようやく、仕事も生活も落ち着いて、製作に力を傾ける状況になってきた。したいことは、溜まりに溜まっているわけだが…。
まぁ何というか。
そろそろ新しい事がしたい、やってないことをしたいという思いがかなり強いので、来年はおそらく、変なことをしてると思います。
何をどこまで出来るか分からないけど、大体にして自分は、馬鹿馬鹿しかったり、踏んでない土を踏む時にばっかり笑顔でエネルギーを傾けてきたよなぁとか思ったりしているのです。
それでは皆様、よいお年を。来年も適度によろしくお願いします。